一寸先は光なり

不動産全般・住宅ローンに不安のある方へ

住宅ローン・競売・任意売却後の残った債務について

f:id:ninbainanto:20181001185707j:plain

競売での売却であれ、任意売却の売却であれ借金残ったら払うの?

 

競売であれ、任意売却であれ自宅を売却後もし借金が残ったら、その借金どうなるの?

この疑問は当然に持つでしょうし、一番興味があることだと思います。

結論から言えば、競売での売却・任意売却での売却、どちらの売却であっても残った借金(残債務)は払います。

 

しかし、住宅を売却する以前のような支払いを求められるようなことはありません。

何故なら「以前のような返済ができるなら家を売却する必要がないから」

このことは、金融のプロである債権者も重々承知しています。

またすでに住宅を手ばなしているため、債権者も取上げる担保もありません(無担保債権)

 

よって、債権者と「無理なく支払える返済額」を模索していく話合いが行われて返済額が決まります。一般的には月に1万円~3万円くらいの返済が多いようです。

 

しかし、この返済額は一概には言えず金融機関によっても異なります。

大きく分けて、「民間の金融機関」か「住宅金融支援機構か?

 

民間の金融機関

 

 

民間の金融機関の場合、住宅ローンの滞納が続いてから売却後までこういった流れで債権譲渡が行われます

 

借りた金融機関→②保証会社→③サービサー

①住宅ローンの金消契約をした銀行。住宅ローンを借りた銀行

②住宅ローンの滞納が始まり6ヶ月後位に、借りた金融機関に代位弁済した保証会社

③住宅売却後、残った債務を債権として保証会社より買取るサービサー

 

こういった流れになることが多いので、残った債務についてはサービサーと話すことになります。

 

このサービサー、保証会社から債権(ポンカス債権)をバルク(まとめ)買いしますが

その保証会社から買取る価格が非常に安い。実際どのくらいで買取ってるいるのかは解りませんが債権額の1%~5%くらいの額で買取りを行っているらしいです(サービサー以外は解りません)

 

例えば残債務が500万円あれば、サービサーは25万円くらいで買取ってる可能性があります(5%)

 

ここからが非常に大事な話になりますが、サービサーも暇ではありません。また債権回収に時間をかけることを嫌います。早く回収したい。

例えば「毎月1万円の返済」と決めたとこで、毎月、本当に返済されるかもわからず、また一万円の返済額で一体いつ終わるのか?滞納された場合の労力もかかる。

サービサーも疲弊します。

 

こういった判断のもとサービサーが具体的に一括返済できる金額を提示される場合があります。

現実的な金額で落としどころ、折り合いをつけることがあります。

実際に「残った残債の○○%OFF」ということは言えませんが、現実的な一括で返せる金額ですので何十万円という十万単位という打診もあります。

 

この打診は必ずあるわけではなく、サービサーによっても対応は変わりますが、

大事なことは、この打診があったことに備え「出来るだけ現金を持っている」

「貯金にはげむ」ことを強くオススメします。

打診があれば、大幅な借金の圧縮により借金がなくなります。

 

サービサー一覧

http://www.ninbainanto.jp/15071727816126

 

 

 

 

住宅金融支援機構

 

 

住宅金融支援機構の場合、債権を扱うサービサーが限定されています。わずか三社のみ。

①株式会社住宅債権管理回収機構

②エム・ユー・フロンティア債権回収株式会社

日立キャピタル債権回収株式会社

以上3社(3年ごとに見直し)

 

住宅金融支援機構の場合は民間のサービサーとは違い、債権の譲渡を行いません。

ですから、上記三社はサービサーと言えばサービサーですが、あくまでも

住宅金融支援機構より債権回収の委託を受けてるに過ぎませんので、民間のサービサーのように自社の判断はできません。

 

特徴的には「無理のない返済」であることは変わりませんが、

借入元金の圧縮は期待しない方がよいです

また月々の返済額を決める時に、生活状況報告書という家計簿みたいなものを提出します。この報告書で月々の返済額が決まるので、大切な報告書になります

 

ただ、返済額の決め方としては比較的単純で

可処分所得-生活費=毎月の返済額(ここまで単純ではありませんがイメージはこれで充分)

*借入元金の圧縮は望めないので、月の返済額が少ないと返済が終わることがないかもしれないのが最大のデメリット。

*収入や支出の操作は意外と難しい。根拠となる資料を提出するので

 

PS:

民間の金融機関の場合、先ほど話しをした元金の圧縮ですが、繰り上げ返済ではありませんが、先にある程度まとまったお金を入金すると(例えば20万円とか)

サービサーから打診がある可能性が高まると聞いたことがあります。

保証はできませんが、、、

 

 

住宅ローン:住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)